テックアカデミー体験記

【受講者がぶっちゃけ】テックアカデミーとテックキャンプの徹底比較!!

私には1つ,許せないことがあります.

プログラミングスクールを受講したことのない人間が「オススメ!!プログラミングスクール!!」とかいう記事を書いていること

いやいや,あなたがそのブログで書いていることは,全部プログラミングスクールのホームページに存在する情報ですから!!

広告料につられた薄っぺらいブロガーのせいで,人生を変えるかもしれない高額なプログラミングスクール選びを間違えてしまうなんてことがあっていいんでしょうか?

とはいえ,プログラミングスクールみたいな高額な買い物,何箇所も受講して比較している人なんてそういません

今回,TechAcademyの全コース(Web,iPhone,ゲーム,Wordpress…など),そしてTECH::CAMPの全コース(AI,Web,VR,デザイン…など)と合計16コース,150万円分のプログラミングスクールカリキュラムを受講した私が,冗談抜きで本音の徹底比較を行います

※この記事を作成するのに約20時間を費やし,約1万5千文字となりました.かなりの分量となっているためお時間のある時にお読みください

なぜプログラミングスクールなのか?

プログラミングスクールに通うことを検討している方向けの記事なのですが,プログラミングスクールに通う事自体を迷っている方もいるかと思います.

プログラミングスクールに通うことは絶対に得です

1文字打ち間違えるだけ,大文字小文字を間違えるだけでエラーとなるプログラミング.

1人で学習をする場合,エラーを直すのに1時間とか余裕でかかっちゃいます.

しかし,プロに聞けばそれが2分とかで解決します

多少お値段は張りますが,早くプログラミングを習得して,余った時間で開発の仕事を受注すればスキルも更に上がるしお金も取り返せて一石二鳥.

プログラミングスクールのカリキュラムを完璧に理解すれば,時給3000円くらいの仕事はすぐに見つかるので,さっさと技術を習得して実践に移るべきです.

テックアカデミーVSテックキャンプ① カリキュラムについて

まず始めに比較するのはカリキュラムについてです.

TechAcademyTECH::CAMPも,どちらもオンライン上に用意された教科書を自分のペースで進めていく形式を取っています.

f:id:McG:20170508112014p:plain

以下,各項目に分類して比較をしていこうと思います

教科書のわかりやすさ TECH::CAMP(テックキャンプ)の勝ち

教科書のわかりやすさに関しては,TECH::CAMPの勝ちだと思っています.

TECH::CAMPでは,受講生から質問が合った点に関して教科書の説明方法を見直し,これまで1000回以上のアップデートがされてきているそう

体感的に,TECH::CAMPの教科書は,TechAcademyの倍近くの画像が使われていると思います

初心者でも躓くことのない教科書設計がされていると感じました.

カリキュラムを通して知識の深さ テックアカデミー(TechAcademy)の勝ち

学べる知識の深さに関してはTechAcademyの勝ちです.

エンジニアとして仕事をしようと思うと,プログラミングが出来るだけじゃダメなんですね

コミュニケーションツールであるSlackや,バージョン管理のためのツールであるGit・GitHubなども使いこなす必要があります

f:id:McG:20170508112030p:plain

メンターへの質問はSlackを使い,課題の提出にGitHubを使うため,実践的にそれらのツールに関しても学ぶことが出来ます.

また,教科書で扱う内容もTechAcademyのほうがかなり深いところまで行うイメージでした.

例えば,同じ”インスタグラムを作ろう”というカリキュラムに関しても,TECH::CAMPの教科書では,画像の色を少し変えるだけだったのに対し,TechAcademyではログイン機能,画像加工機能,投稿のリアルタイム表示機能,いいね機能があり,実践的で深いスキルを多く学ぶことが出来るようになっています.

カリキュラム比較まとめ

わかりやすさはTECH::CAMP,そして得られるスキルの量はTechAcademyとなりました.

TECH::CAMPはゆるやかなスロープを登っていく感覚で,TechAcademyは1つ1つステップアップし,高いレベルを目指す階段っぽい感じ

f:id:McG:20170508112104j:plain

テックアカデミーVSテックキャンプ② メンターさんについて

この2つのプログラミングスクールでは,「メンター」と呼ばれる役割の人がいます.

受講者が教科書を読んでわからなかった部分や,エラーが出た時に教えてくれる先生的な人がメンターさんです.

実際に受講した人しかわからない,メンターさんについて比較してみます.

メンターさんのスキル TechAcademy(テックアカデミー)の勝ち

メンターさんのスキルは,明らかにTechAcademyの方がいいです.

TECH::CAMPは,メンターさんがほとんど大学生なのですがTechAcademyでは現場経験豊富なメンターさんが対応してくれます.

TECH::CAMPのメンターさんも,厳しい研修を積んでおり,そこらの大学生とは比べ物にならないスキルを持っていますが,それでも現場での開発経験がある現役エンジニアさんのコードの理解度や説明の上手さには負けます

質問回答スピード TechAcademy(テックアカデミー)の勝ち

こちらも,TechAcademyがすごいです.

メンターさんの技術レベルが「調べなくてもすぐにでてくる」という領域まで行っているので,聞くと本当に秒単位の速さで回答をいただけます

例えば,見てくださいこれ.

f:id:McG:20170508112130p:plain

5時11分にした質問なのですが,わずか1分後の5時12分には回答が来ています

しかも参考ページのURLつきで

TECH::CAMPの場合,だいたい平均して15分くらいはかかっちゃうイメージです.

エラーが出たら瞬時に解決してくれるこのスピード感は,モチベも保てて最高です!

テックアカデミーVSテックキャンプ③ 難易度について

全体を通しての難易度の比較をすると,おそらく圧倒的にTechAcademyのほうが難しいと思います.

例えば,課題など1つ取ってみても,TECH::CAMPの課題はドリル形式になっていて,習った知識を反復する形にはなっていますが,TechAcademyは「新たな機能を実装してください」という課題になっています.

もちろん,無限にメンターさんに質問が可能なので,やる気さえあれば出来る課題ですが,結構ハードルは高いです

また,TechAcademyの方は,課題をメンターさんに採点してもらえます.

Twitterのクローンアプリを作った時の「お気に入り機能とお気に入りしたツイート一覧表示機能をつけて全世界にアプリを公開する」という課題がこちら

f:id:McG:20170508112147p:plain

初心者にはなかなかきつい課題ですが,乗り越えれば確実に実力がつくことは間違い無し.

その他徹底比較

その他,TechAcademyTECH::CAMPの両方を受講してみて,両者の良かったなって思ったところを書いておきます.

TECH::CAMP(テックキャンプ)の良かった点① オフィスが使い放題

なんと,TECH::CAMPは大阪や渋谷にあるオフィスが使い放題なんです.

オンライン型のスクールながら,実際にオフィスに出向き,メンターさんに質問をしたり,受講生同士で話をすることが可能なんです

これは,TechAcademyにはないとても良い点だなと思いました.

同じ目標を共有する横のつながりって結構大事ですからね.

TECH::CAMP(テックキャンプ)の良かった点② 卒業後はメンターになれる

実は学生なら,TECH::CAMPでは,卒業後にそのままメンターになることができます.

TechAcademyのメンターは現役エンジニア限定なのですが,TECH::CAMPには,「半年前にプログラミング学び始めました」みたいな人もいます.

これは本当にすごいことで,メンターになれば受講していないコースの教科書も閲覧し放題という太っ腹さ.

エキスパートコースなんかは,普通に受けたら398,000円します笑

その教科書で勉強させてもらって,さらにお給料までもらえるんですから,大学生向けの最高のインターンという感じ

TechAcademy(テックアカデミー)の良かった点① コンテストがある

f:id:McG:20170508112204p:plain

TechAcademyには,作成したオリジナルアプリを発表するコンテストがあります.

コンテストが開催可能なほど,多くの人がわずか2ヶ月でオリジナルアプリの開発を完了させているということ.

オンラインで完結するので,どこにいても参加可能なのも魅力ですね.

さて,このコンテストで優勝すると,なんと商品として,もう1コース無料で受講できちゃいます

私も,ちゃっかり優勝してもう1コースいただいちゃいました笑

f:id:McG:20170508112218p:plain

本気な人はとことん得をするシステムとなっており,そのスタンスがとても好きです

TechAcademy(テックアカデミー)の良かった点② 就職支援がある

TechAcademyでは,キャリアサポートも行ってくれます.

定期的に,以下のような案内が来るんです.

f:id:McG:20170508112228p:plain

卒業生に対してもめっちゃ転職の案内とかをしっかりしてくれるのがすごいんです

結局,スキルを身に着けても,活かすところがなければ意味が無いので,このように受講後のサポートをしてくれるのはかなりうれしいですね.

TechAcademy(テックアカデミー)の良かった点③ 永久に教科書を閲覧可能

TechAcademyでは,受講したコースの教科書を永久に閲覧可能となっています.

TECH::CAMPは,教科書にとても画像とか動画がたくさん使われてて分かりやすかったのに,期間中しか閲覧できないんですよね.

その点,TechAcademy無制限に閲覧可能かつ随時アップデートされるというところがすごく良いなって思いました.

受講期間中は1周しかできなかったカリキュラムを,受講後に復習を兼ねてもう1周するとかいう使い方もできますね.

まとめ

様々なことを言いましたが,やっぱりTECH::CAMPTechAcademyもそれぞれ勝ってる部分があり,一概にどちらがいいと決めることは出来ません.

多少しんどくても上を目指して,絶対にサービスリリースまでたどり着くならTechAcademyだし,最短で基礎的なスキルを絶対挫折せず学ぶならTECH::CAMPかなぁというイメージ.

どちらのスクールを選んでも,メンターさんには無限大に質問できる環境が揃っています.

たまに,高い金額を払っていても遠慮する受講生がいますが,そんな必要はありません

100%自分の納得するまで質問し続けましょう.そうすれば,絶対にスキルは上がるはず

公式LINEに登録してビジネスを学ぼう
無料LINEマガジンへの登録で、5つの豪華特典をプレゼント!
  1. 日本一わかりやすい「経済的自立を果たす人生攻略の10ステップ」(33分23秒)
  2. 見るだけで売上3倍は確実。「時給10円から年商10億」に至るまでの全ての道のり(39分15秒)
  3. 有料講演会の内容を公開。最短最速で0→1を立ち上げる起業術(1時間08分35秒)
  4. 起業初心者へ向けた即金で10万円を稼ぐ具体マニュアル(PDF24ページ)
  5. 資本主義社会においてお金持ちになる5つのルール(17分36秒)
その他、有益なコラムを完全無料で閲覧し放題!
\豪華特典を今すぐゲット/